今年で17年目!
東京、大阪、名古屋、通信 開講中

損傷率を自分でチェックする方法、カバーのやり方、
オリジナルレシピを作るための知識

  • HOME
  • 米粉マイスターⓇアドバンスコース

全面リニューアルしました!大阪、名古屋、東京クラスを募集開始 


米粉マイスター講座の上級クラスである米粉マイスターアドバンスコース、新規開講です。

座学の理論と実習のダブルで学ぶから、どこよりもスッキリ分かる
開講から17年の研究をギッシリと詰め込みました

内容は大きく分けて2つ

1、 損傷率の高い米粉を使いこなす自分で損傷率をチェックする
16年前の開講当時と違い、いろんな米粉が発売されている今、
お取り寄せの損傷率の低い米粉だけを選んで買う、
という選択でいいんでしょうか?

確かに使いやすいですが、
地元のお米の粉を使いたい、
自分で栽培したお米の粉を使いたい、
近所で買える米粉を使いたい、
年々、そんなご要望が増えています

損傷率の高い米粉は料理以外で使いにくいです、
そう言い切ってしまうのは簡単ですが、
もっともっと米粉を楽しく面白くして、たくさん活用して欲しい

だからこそ、
損傷って何?損傷率が高いのはどんなデメリットがあり、
それをカバーして美味しくふんわり仕上げるためには、どんな工夫があるの?

パンの場合、スイーツの場合、
それぞれ美味しく仕上げる工夫の仕方を学びます

損傷率の高い米粉だって、
パンを焼きたい、スイーツを作りたい
卵や乳製品を使わないビーガン、プラントベースでも作りたい

そんなご要望を叶える方法を学びます

損傷率が10%を超える米粉で焼いたパン(4種類)
レッスンでは4種類を実習します

そして、一番盛り上がるのが「自分で損傷率をチェックする」方法を教えます
検査機関にお願いすれば分かりますが、ロットによる違い、新しい粉の状態を自分で見極められないと分量調整が出来ず、仕上がりが一定になりません

自分でチェックできる方法を実習しています



2、 米粉でオリジナルレシピを作る
習ったレシピだけではなく、
自分でオリジナルレシピを作りたい、
そのために必要な知識とレシピの組み立て方を学びます

レシピを作るのに必要なのは、
まずは米粉の知識、
その次に、合わせる副材料の知識

砂糖、油、牛乳や豆乳、卵、
アーモンドプードルや大豆粉、そば粉などのブレンドする粉、
ベーキングパウダー、重曹、イーストの使い分け、
いろんな食材の知識が必要です

そして、最後に必要なのが「組み立て方」

米粉が分かり、
その他食材の知識も学んだ、
それだけでは、レシピを作ることは出来ません

それをどのように組み立てて調整していくのか、
そこが出来ないと、結局は自分でレシピを作ることは出来ません

増やしたら、減らしたら、別のものに替えたら、
さらには、
もっとふわふわ、ちょっともちもち、ほろほろサクサク、ザクザク、
目指す食感に近づけるために、どこを調整すればいいのか

使いたくない材料、除去したい材料を抜くには、
どうすればいいのか

オリジナルレシピを作る、
かなり深い知識と経験が必要ですが、
それがなくても出来るようにまとめました

レッスンを受けて、終わり、
だけでは家で作れなかった、ということになるので、
アドバンスコースではかなりしっかりとしたフォロー体制を導入しました

メールでのご質問の他、
オンラインでのご質問にも対応します
受講後5か月間、それぞれの方のご要望に合わせた内容でしっかりとフォローします

開発したいメニュー、レシピが仕上がるまで、
カスタマイズされた丁寧なフォロー体制なので安心です

講座概要

日程:実習の対面レッスン(2日間)&理論のオンラインレッスン(1日間)
最初に対面レッスンで実習を受講して頂き、
その後、お好きな日程でオンラインレッスンまたは動画視聴で理論を受講
フォロー:受講後5か月間(メール&オンライン)
受講料:198,000円(米粉マイスターインストラクター認定料込)


受講は米粉マイスター認定者、
または米粉マイスター認定取得予定の方のみです
(米粉マイスター講座と同時申込みなどで認定取得見込みの方を含む)

過去に米粉マイスター講座を受講されていても、
認定を取得されていない、更新していないなどの場合は受講できません

東京、大阪、名古屋 お申し込みはこちら ⇒ 協会ロゴ(344×193)